グリューワイン
- 関根 優子.
- 2018年11月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年11月13日
グリューワイン
ご存知ですか?
ホットワインと言った方が、日本では馴染み深いかな?
<グリューワインとは?>
グリューワイン(独: Glühwein、グリューヴァインとも)あるいは、温葡萄酒(おんぶどうしゅ)と言われ、ワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルの一種。一般的には赤ワインで作られるが、白ワイン由来のものも存在する。
冬の寒い季節に飲む温かいお酒(ワイン)です。
私は、お酒が弱くてほとんど飲めないのですが、冬の季節にグリューワインを小さいカップに1杯飲んで眠るのが、冬の夜の定番で、寒くなってくると今年はどのグリューワインにしようかな?と心が躍ってしまいます♪
最初の1~2本くらいは、毎年、気合を入れて選ぶのですが、3本目あたりからお手軽にカルディで購入しちゃったりしています(笑)
冬に、グリューワインを選ぶこと・飲むこと、その全てが密かな楽しみです。
今年の1本目をどれにするか、まだ決めていないので、楽しみながら探してみます♡
皆さんの冬の楽しみは何ですか???

Comments