コンフォートゾーンを抜け出そう!
- 関根 優子.
- 2018年12月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年12月21日
コンフォートゾーンという言葉を聞いたこと、ありますか?
コンフォートゾーンとは、安心感があり居心地が良いと感じる領域のことを言います。
いつもの空間、いつも会う気心知れた友人と、いつもと同じ習慣のことをしている時のことを指します。
何の不安もドキドキもない、安心感とリラックス感でいっぱいの状態がコンフォートゾーンに入っている状態になります。
コンフォートゾーンを出ると、 ストレッチゾーンというゾーンに入ります。
ストレッチゾーンとは、コンフォートゾーンを出た領域のことを言います。
コンフォートゾーンとは、安心感や居心地の良さを感じる領域を出て、ちょっと不安やストレスを感じる状態にいることを指します。
全く知らない人と会う、見ず知らずの場所に行く時、いつもと全然違う環境に身をおくこと、それがストレッチゾーンに入っている状態、になります。

人間は、人生の90%以上を居心地の良いコンフォートゾーンで過ごすと言われています。
けれど、ずっと同じところにいると、人として大きく成長することは出来ないとよく言われますが、私も、本当にその通りだと感じています。
今まで見聞きしたことがないものを、見たり、聞いたりすること。
いつもと違う人達と一緒の時間を過ごすことで、自分の肌で感じること。
その一つひとつが、自分を大きく変化させたり、成長させてくれるものだと実感しています。
もし、あなたが今の自分よりも成長したい!と思っているのであれば、いつもの場所から一歩外に出てみること、コンフォートゾーンから抜け出してみること、これが一番の近道だと思います。
一緒にコンフォートゾーン抜け出してみませんか?
きっと・・・
新しい自分と
成長した自分と
出会うことができるはずです♡

Comments