人生について考えた一日。
- 関根 優子.
- 2018年9月18日
- 読了時間: 2分
なんだか難しいタイトルがついていますが、決して難しいblogではありません。
実は手帳のお話♡
来年(2019年)使う手帳を「逆算手帳」という手帳にしたのですが、逆算手帳のスタートが2018年10月。
ということで〜♪来月から使い始めるにあたって色々と逆算しているところです(笑)
逆算手帳とは「ふわふわとした夢を現実に変える!」というコンセプトを持ち、Vision→Plan→Actionと3ステップをふみながら、夢を叶える!現実のものにする!という手帳です。
まず、ワクワクする「未来」を具体的にイメージして、それを言葉で表現し、次にワクワクする未来から逆算して実現のための計画、あとは、楽しみながら夢の実現に向けて行動!をしていくと、自分の夢が実現する♡のだそうです。
逆算手帳に自分の頭の中で考えていることを実際に書いていく、言葉にしていく、という作業をしていくと、自分の思考が整理されていき、私は本当はこうしたいんだな、とか、こういう想いで始めたんだな、なんていうことが腑に落ちて、とってもスッキリとした気分になります♪
小さな頃から、47歳のいま現在まで(笑)全く変わらない「価値観」「想い」「大切にしていること・モノ」を再確認することが出来て、逆算手帳に出逢えて良かったです♡
私の人生
あと30年生きるかもしれない。
あと10年生きられないかもしれない。
自分の残された人生が、あとどの位かわからないけれど。
悔いのないように毎日を丁寧に精一杯生きていこう。
そう思えた一日になりました。
生かされていることに感謝♡♡♡

Comments