数はコミュニケーションツール
- 関根 優子.
- 2019年7月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年7月14日
先日、由子さんは、なぜ数秘学に惹かれたのですか?と、聞かれたことがあったのですが、私が数秘学に惹かれた(すごい!と感動した)のは、自分が数秘鑑定をしてもらった時に、私がずっと抱えていた親子関係の悩みを、一瞬でスーッと取り除いてもらった瞬間にググツと(笑)数秘の世界にひきこまれてしまいました(*‘∀‘)♪←単純ですw
数秘学では、輪廻転生( 転生輪廻(てんしょうりんね)とも言い、死んであの世に還った霊魂(魂)が、この世に何度も生まれ変わってくることを言う 。)があると考えられているのですが、、、
私と夫の過去生を数秘学で読み解いていくと、なぜ?我が家の一人息子が育てにくい・・・と夫婦で深ーく悩んでしまったのか「あぁ( ;∀;)そうだったのですねぇ」と一瞬で納得出来た・腑に落ちる読み解きを伝えていただいのが大きなきっかけとなりました。
毎日毎日、あんなに心の中に重くのしかかっていた悩みがなくなり、数秘鑑定をして頂いた帰り道は、心がとても軽くなって帰宅したことを、今でも覚えています(笑)
それからは、なんでもっと早く数秘を知らなかったのか?なんでもっと早くこの学びを得なかったのか?と後悔し(苦笑)、そこから一気に数の世界の学びを深めていきました。

数秘学は、ピタゴラスの時代から現代まで脈々と伝え続けられている統計学で、占いではないけれど、学んでみると本当に納得できること・腑に落ちることが沢山あります。
数の意味を知るだけでも、人と人、自分と家族、自分と友人、などと円滑なコミュニケーションが図れるようになるツールとなります。
苦手な人、あまりお付き合いしたくない人、他人だったら距離を置けばよいけれど、肉親や身内だったら距離を置くのが難しい場合もありますよね。そういう時に、数の意味・数が持つエネルギー(特質・本質)を学び知っておくと、今より少し良い関係が築けるはずです♡

大切な人たちとのより良いコミュニケーションを図りたいな、と思っていたり、自分自身のことをもっと深く知りたいな、と思っている方は、haute qualitéで開講している数秘学講座(基礎Class)をぜひ学びにいらしてくださいね。
数の世界は、深くて面白い世界ですよ~♪
Comments