美人を作る入浴の技♡
- 関根 優子.
- 2018年12月11日
- 読了時間: 1分
アロマテラピーの講座などで、アロマバスボブ(高品質な精油入りの♡)を作ることがあるのですが、バスボムって驚くほど簡単に自宅で作れること、皆さまご存知ですか?
・重曹
・クエン酸
・精油(ドテラの精油を使用)
・オイル(私はドテラのココナッツオイルか、未精製のホホバオイルを使用)
・少々のハンガリアンウォーター(こちらは無くてもOK)
たったこれだけの材料でバスボムを作ることが出来ちゃいます。
これだけ簡単なのに、バスボムの形状にするのすら面倒~という方は(笑)小さなカップに重曹+クエン酸+精油(ドテラ)+オイルを入れ、よく混ぜ、それをそのまま浴槽に入れてもOKです。
我が家はバスボムの形状にするのではなく、こちらの↑カップに入れて作るアロマ入浴剤のパターンが多いかもしれません(*‘∀‘)
何も入れずに入浴するよりも、やはり、ココナッツオイル(ホホバオイル)や美肌に良い精油、身体を温める精油、ハンガリアンウォーターが入っているアロマ入浴剤入りのお風呂に入る方が、入浴後とても調子が良くてお薦めです。
ここのところ寒い日が続いていますので、ぜひ手作りの入浴剤(アロマバスボム)を作ってお風呂に入ってくださいね。温まるし、良い香りに癒されて、最高の美容タイムになりますよ~♡

Comments