美肌レシピ♡
- 関根 優子.
- 2019年7月16日
- 読了時間: 3分
今日も朝から曇り空&雨。
もぉー!いい加減太陽を浴びたい(笑)
お日様が見たいー!
サンサンとした陽の光りを浴びたい!
長雨のせいか体調を崩している方も多いようなので、どうぞ皆さまご自愛くださいね。
気温も、例年の七月よりグッと低いここ数週間ですが、こういう日は温かいスープを作ってみるのはいかがでしょう~♡
ただのスープではないですよ♪お肌にも良い美肌&滋養スープです。
材料は五つ!
・ブロッコリー
・玉ねぎ
・生姜
・卵
・コンソメ
以上(笑) 少ないでしょ!
あら♪冷蔵庫に全部あるわ、という方も多いのではないかしら?

材料の一つ、ブロッコリー。
ビタミンCやEが豊富で美肌の効果がある食材です。また、葉酸を多く含むブロッコリーは、細胞が健康的に成長して働くために、積極的に食べると良いお野菜です。疲労回復や、風邪予防にも効果があると言われているので、今月に入ってからずっとの長雨続きでどうも体調がイマイチ・・・という方にお薦めです。

お次は、玉ねぎ。
玉ねぎの刺激臭「硫酸アリル」には、とても高いデトックス効果があり、新陳代謝を良くするだけでなく、キレート効果といって毒素を挟んで体外に排出する効果が期待できる食材です。硫酸アリルは、水に溶け出しやすいので煮汁ごと食べるスープやお味噌汁などがお薦めです。また、整腸効果もあるので美味しく調理して食べちゃいましょう~♡

生姜は、多くの漢方薬にも使われている通り、万病に効くと言われている食材です。私は、自分が生姜が大好きなので、我が家の料理には多用しています(笑)免疫力の向上・のどの痛みの改善・殺菌効果・冷えの改善などなど、少し体調の悪い時に食べたくなる食材です♡

卵には、お肌を綺麗に保つコレステロールや、良質なたんぱく質が豊富で、「完全栄養素」と言われる優秀な食材です。風邪を引いたときに、たまご酒やたまご粥・たまごスープを飲んだりする方も多も多いですよね。
では、この美肌&身体に良い食材を使った簡単な美肌スープの作り方をシェアします♡
①お鍋にスライスした玉ねぎとみじん切りにした生姜を入れ軽く炒める
②軽く炒めたら、お水を入れて沸かす
③ブロッコリーを小房に切り、沸騰した②に入れる
④コンソメを入れて、しばらくコトコトと煮る
⑤しばらく煮込んだら、溶いたたまごを回しながら鍋に入れ軽く混ぜあわせる
⑥塩と胡椒を加えて味をととのえて出来上がり

コンソメは、色々な種類が販売されていますが、我が家はこちらのコンソメを使っています。
簡単に出来るので、ぜひ♪今夜作ってみてくださいね。
少し多めに作って、翌朝、このスープに豆乳&味噌を入れて、豆乳スープにアレンジをすると、これまた♡めちゃめちゃ美味しいのでお薦めです。
私は、白米で♪
旦那さまと息子は、パンで
前の晩のスープをアレンジした豆乳スープ、朝食のときに楽しんでいます。
美肌にもなって美味しい!こちらのスープ
ぜひ今夜、作ってみてくださいね。
疲れた胃にも優しいお味です♡
Comments