ツヤがあるとなぜいいの?
- 関根 優子.
- 2018年10月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年10月13日
今回は、本のご紹介。
その本とは、斎藤一人さんの本。
★開運つやメイクと魔法の法則 斎藤一人
(舛岡はなゑ著 ひらいみも絵 )
この本の中に書かれてある「艶・ツヤ」に関するところで、うん、うん!共感する!そうだよね!という部分を少し抜粋してご紹介~♡
・しあわせそうで豊かそうな顔にするのに最も重要なのは笑顔と艶・ツヤである。
・顔には油分を補って艶・ツヤをだし、笑顔でいればいい。
・洗顔はしっかりと泡立ててこすらずに、油分は落とさず汚れだけ落とす。
・額の艶・ツヤは学業や知識運。目の周りの艶・ツヤは恋愛や結婚運。頬は、対人関係や人気アップ。鼻のツヤは、財運。唇のツヤは、食べ物に不自由しない。
・人の幸せを願うと、顔に艶・ツヤが出てきて人相が良くなり、運勢が良くなっていく。
ということだそう。

読めば読むほど、毎日のお手入れが肝心で、艶があることが大切だということがわかりますよね~。
私も、これからも怠けることなく、艶々のツヤ肌目指して楽しんで過ごしていきたいと思います。
あなたも「358美肌Project」に参加してみませんか?
艶々美肌になると、顔の表情も明るく、自分自身に自信が持てるようになりますよ~♡

Comments