肌の調子が良いと気分も良し♡
まだまだ梅雨空が続いていますが、去年の今頃を思い出してみると暑くて暑くて(笑)ノースリーブを着て外出していた私。 夏生まれのくせに、暑さが苦手で、暑いというだけで体力が落ちたり、食欲が落ちたり、胃腸の調子が悪くなったり、色々な悪循環で最後はお肌の調子が悪くなってしまっていた...
まだまだ梅雨空が続いていますが、去年の今頃を思い出してみると暑くて暑くて(笑)ノースリーブを着て外出していた私。 夏生まれのくせに、暑さが苦手で、暑いというだけで体力が落ちたり、食欲が落ちたり、胃腸の調子が悪くなったり、色々な悪循環で最後はお肌の調子が悪くなってしまっていた...
七月に入ったというのに・・・ なかなか太陽が出て気持ちが良い青空が広がることが ないですねぇ。 夏生まれなのに、暑さに弱い私ですが(笑)ここまで毎日毎日曇り空、雨空だと、太陽が恋しくなってしまいます。 周りでは、体調が優れない、風邪をひいてしまった、という方も多くて(...
2019年上半期、私にとって(というか、我が家にとって)一番の衝撃的なことと言えば、可愛い可愛い我が家の宝物のヨークシャテリアのちゃこが虹の橋を渡ってしまったこと。 2000年2月26日生まれの19歳。 我が家にきたのは、2000年5月のGW...
明けましておめでとうございます~、と投稿してから、Blogの更新が滞り久しぶりの投稿となってしまいました。 新年明けたわ、と思っていたら、アッという間に7月となり今年も残すところ、あと半年です。 2019年上半期は、公私ともに色々、いろいろとありました。...
先月、こちらのBlogでも書きましたが、前田裕二さんの「メモ魔」という本。 もう読んだわ~という方いらっしゃいますか?(まだの方は、ぜひ読んでみて下さいね♪) メモをする時、皆さんは何にメモしていらっしゃいますか? 手帳? メモ帳? 方眼紙? 広告の裏?w...
たくさんの占い師の方がお話していたり、書物にも書かれていますが 2019年・平成31年のラッキーカラーは、こちらの3色になりますよ~♡ 赤(レッド) 白(ホワイト) 金(ゴールド) こちらのカラーの小物を持ったり、洋服に取り入れたり、メイクに使ってみたり。...
明けましておめでとうございます。 本年も、皆様にとって笑顔あふれる素晴らしい一年になりますように。 年始の志は、昨年に引き続き今年も 長期的な人間関係を築き、お互いの夢をサポートし合い、経済的にも豊かに、自立していく美しい女性を増やしていくこと♪ です。...
平成30年 今年一年も、どうもありがとう ございました。 平成30年は、バラ色の一年というより 霧の中にいるように感じることが多い 一年でしたが、いま振り返ってみると 自分自身から逃げず、自分を見つめて 深めていくために必要な時間だったと 感じています。...
SHOWROOM代表の前田裕二さん の著書「メモの魔力」 今、一番読んでみたい本 年末年始、時間がある時に読んでみようと思っています。 成功者の人は、メモ魔の人が多いと言われていますが、やはり!?そうなのかも。 “僕にとってメモとは、生き方そのものです。...
この時期 年末年始のご挨拶に、我が家の定番のお菓子は 廣尾 瓢月堂(ひろお ひょうげつどう)の「 六瓢息災 (むびょうそくさい)」です。 年末年始のご挨拶だけでなく、お見舞いや差し入れ、ちょっとしたお礼などにも、お菓子の名前である「六瓢息災...
先日、ハワイに移住している親友が一時帰国したので久しぶりに会ってきました。 私と違って、賢くて、落ち着いていて、サラッとしている彼女。 どんな時も変わらず、穏やかで優しく淡々としている彼女が大好きです。 年末年始の帰国の時は、いつも以上にスケジュールがタイトで忙しいのに、こ...
我が家の旦那さま 12月29日までお仕事なので、どうにもまだ年末モードにならない我が家です。 年の瀬ということで、今年一年を振り返る機会が多いのですが、私の2018年は反省の多い一年となりました。 なりました、と言うと、もう終わったようになっちゃいますが(苦笑)...
クリスマスが終わると・・・ 毎年のことですが、一気に年の瀬ムードになりますねぇ。 クリスマス商品が並んでいたお店も、一晩で全てお正月商品に様変わりして、毎年なぜだか?誰に急かされているわけでもないのに(笑)心があふあふ慌ててしまう私です。...
今日はクリスマス 12月25日 息子が小さな頃は、随分と前から力を入れてワクワクしながら準備をして過ごしていましが、高校生になってからは、全くクリスマスらしい事をしなくなって、少し母は反省しています(笑) クリスマス たくさんの人が笑顔になる一日になりますようにー☆
私の生活を豊かにしてくれているもの 精油 美容液 この二つは、どちらもMLM製品です。 わかりやすく言うとネットワーク販売の製品になります。 まだ日本では、ネットワーク(MLM)について良い印象を持っていない方が多いので「使いたいです!」とご連絡をいただいて、ネットワークの...
可愛いドテラのミニポーチ 精油を使い始めたばかりの方や、お子さまにお薦めのポーチです。 私は、ミニサイズでは足りなくて(笑)、いつも15mlの精油ボトルを持ち歩いているのですが、使い始めたばかりの方やお子さまには、こちらのミ二ポーチがお薦めです。...
いつかお会いしたいな~と思っている山崎巧巳さんのBlogに書かれていた一説。 絶対 うまくいく メンタル向上方法は ✴︎メンタルを メンタルで 整えない! ✴︎考え方ではなく 言葉で管理! 「良い言葉」 「前向きな言葉」 「明るい言葉」 を使うこと。 それと・・・...
年末年始の我が家の恒例♪ お餅専門店に、先ほどお餅を注文! 普通のお餅と、玄米餅、鏡餅の注文が完了して一安心してるところです。 年末はバタバタしがちで、昨年はギリギリに注文したので、玄米餅が完売で・・・悲しかったので、今年は無事に注文が終わりホッとしています(笑)...
コンフォートゾーンという言葉を聞いたこと、ありますか? コンフォートゾーンとは、安心感があり居心地が良いと感じる領域のことを言います。 いつもの空間、いつも会う気心知れた友人と、いつもと同じ習慣のことをしている時のことを指します。...
我が家の冷蔵庫に必ず入っているものが「塩きゅうり」(笑) 薄く切ったきゅうり(小口切り)を塩もみにした塩きゅうり。 これがあると、とーっても便利! ・ポテトサラダに入れても良し ・茗荷や紫蘇、針生姜と和えて浅漬け風にして食べて良し ・鯵や鮭のほぐしと一緒に酢飯に入れても良し...